JA福岡豊築 とうもろこし畑に行ってきました。
6月4日、JA福岡豊築管内のとうもろこし畑に行ってきました。
JA福岡豊築の担当職員(井上さん)から生育状況の説明を受けました。
写真の上部にある、黄色の球体は、防蛾灯といい、夜に点灯させ害虫を寄せ付けないため物です
6月4日、JA福岡豊築管内のとうもろこし畑に行ってきました。
JA福岡豊築の担当職員(井上さん)から生育状況の説明を受けました。
写真の上部にある、黄色の球体は、防蛾灯といい、夜に点灯させ害虫を寄せ付けないため物です
5月25日~26日に鹿児島県出水市にある高尾野生産組合の南瓜畑に視察へ行ってきました。
こちらで生産されているのは『味平かぼちゃ』という品種です。まもなく宇部市場に向けて出荷が始まります。
4月26日、27日にJAおおいた ぶんご大野の白ネギの圃場視察へ行ってきました。
通常は露地栽培ですが、ハウスで栽培されているところもあります。
↓ 収穫直後の白ネギです。 ↓ 選別、洗浄され、出荷待ちの白ネギです。
西日本さつま会の会議出席のため鹿児島へ行き、きんかん・ぽんかん・デコポンの生育出荷状況を視察させていただきました。
JA南さつまのきんかん選果場です。
JAさつま日置の薩州(ぽんかんの派生品種)2月の出荷予定です。
JA鹿児島いずみの大将季(デコポンの派生品種)ビニールハウスの中で栽培されています。
11/10、11でJAいずも平田支所の柿選果場に行ってきました。
ここは、島根県で最大の柿の生産地です。
今は、柿のシーズンで宇部市場にも、大量に入荷しています。
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 月曜~土曜 9:00-15:00)