JA糸島 花卉生産施設
9月29日に宇部花卉出荷組合の花卉生産視察に同行させて頂きました。場所は福岡県のJA糸島管内の花卉生産施設でした。先進施設で大きな施設でした。
『クルクマ』という品種です。
金魚草の苗を定植したところです。
『カンパニュラ』の苗を定植したところです。
施設内で研修の様子です。
9月29日に宇部花卉出荷組合の花卉生産視察に同行させて頂きました。場所は福岡県のJA糸島管内の花卉生産施設でした。先進施設で大きな施設でした。
『クルクマ』という品種です。
金魚草の苗を定植したところです。
『カンパニュラ』の苗を定植したところです。
施設内で研修の様子です。
9月28日にJAあぶらんど萩管内の白菜畑へ(10月上旬出荷予定)生育状況視察へ行ってきました。
白菜は成長するに従って中心に向かって巻き付く性質で、初めは大きく広がっていますが、だんだん中心へ巻き付いていきます。
↓
↓
7月6日に熊本県の㈲荒尾きのこセンターの新工場竣工式へ出席させていただきました。
大分県の九重生椎茸出荷組合へ椎茸栽培施設の『原木椎茸』と『菌床椎茸』を視察に行ってきました。
↓原木椎茸です。
↓菌床椎茸
6/19にJA阿蘇 波野中央支所管内のキャベツ畑へ視察に行ってきました。
広さと綺麗さに圧倒されました。
雑草もほとんど無く、良く手入れされており、栄養がキャベツに行き届きます。
収穫したキャベツを新鮮な状態で出荷する為、真空予冷機に入れます。
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 月曜~土曜 9:00-15:00)